03/18
Sun
2007
03/17
Sat
2007
03/16
Fri
2007
03/14
Wed
2007
結局電車で帰ってきたので、午後はまるまる暇になってしましました。
スーツだったし、とりあえず家に帰って着替え。
よし、サープラへレッツゴー-=≡ヘ(* - -)ノ
だれもいないと思いきや、一人プレイしていましたが、その人はすぐ帰ってしまったのでほぼ独占。
途中で友達と会い、QMAの手伝い(足手まとい?)をしていましたが、結構がっつりしてきましたよ。
収穫は以下のとおり。
【EXPERT】
やはり時代はエキスパでしょう。うん。
スコアはどうでもいいというのはそうはいないだろうなぁ…
「EXPERTでフルコン埋めよう計画」途中経過
赤は所見。青は2度目でクリア。ピンクは2回目以降ランダムでクリア。
・・POPコース
Air Bell/never.../星をこの手に/零 -ZERO-/smile
・・RECOMMEND
GHOSTBUSTERS/Watch Out!!/The Smile of You/Red Rocket Rising/クルクル☆ラブ
・・TRANCE
シティ・エンジェル/Second Heaven/Cyber Force/FIRE FIRE/snow storm
・・TECHNO
Play back hate you/Come on/the shadow/TRANOID/LASER CRUSTER
・・MIXTURE
four leaf/HALF MOON/Yabis Starlight/鬼言集/GRID KNIGHT
・・BEAT
Roulette/CROSSROAD/Blind Justice/CaptivAte~誓い~/KAMAITACHI
3コースほどプレイしましたが今回はRed Rocket RisingとCaptivAte~誓い~かな?これで20/30。
相変わらずBEATコース2曲は厳しい・・・( ̄  ̄;) うーん
もう大分目的を達成したのでエキスパはもういいかな。
ついでに僕の偏差値は53~ですorz
一応スコアも少しは意識してるのになぁ。
人気のないTECHNOだけは60近かったりします。TRANOIDでAAがでたのが大きかったなぁ。
【フルコン状況】
新曲がっつりフルコンしました!
PC復帰するまでは写真割愛。
☆8 four-leaf(A)
ランダムです。
いやーてこずったてこずった。これはかなり難しかったなぁ。
Hyperはまだフルコンしてませぬ(--;
☆9 STARS☆☆☆ (Re-tuned by HΛL) -IIDX EDITION-(A)
これもランダムですね。正規でもいけそう・・・?あまり好きではないので試すのもメンドw
☆10
・HALF MOON(A)
正規です。
1鍵の2連打がいやらしいのですが、BlindJustice(H)に比べればたいしたことではありませんなぁw
この曲は3-5配置(左手で皿と1,2をとる)が非常に強いかもしれません。親指を1でとると安定します。
ついでに僕は普段固定ではない4-4配置です(左で皿1,2,3)。
・earth-like planet(A)
正規ですね。
今作の☆10は正規譜面のほうが素直な気がします。
ついでにどんな曲だったか覚えていませんw
・snow storm(A)
ランダムです。2度目のフルコン。
正規だと高速部分がちょっと厄介かもしれないのでランダム推奨。
いやーGOLDフォルダの中身がピカピカです(☆ω☆
下に行くと白いだけですが…
Yabis Starlight(A)と星をこの手に(A)も正規でいけそうな気がするのですが、
前者は知らない間に切れていることが多く、後者はラストのトリル+皿のところで決まってきれてしまう…
当初の目標であったRoulette(A)はまだ達成できていません(;;
ランダムだと波が激しいんだもんなぁ…この曲。
まぁ好きな曲なのでいつかつながるといいな。
【クリア状況】
まぁ今回の一番の収穫はこれでしょうね。
・Watch out!!(A)HARDクリア
いやーがんばったね。
結局正規でクリアしました。
HSの設定とかはタイトルのとおりですw皿曲はサゲサゲに限りますなぁ。
ランダムでずっとプレイしていましたが、あたり譜面なんかないだろうなぁと思い、
正規と鏡でがんばってみました。
鏡だと前半300コンボまでつなげることができる(ときもあるw)のですが、
そのあとが若干正規のほうがゲージの残り具合が上なきがしたので正規でねばってみました。
結局あとでみたらHARDまでのプレイ回数は19回でした(==;多い?
FREEでねばったりしたもんね。
余談ですが、僕は結構この曲好きだったりします。少なくともスカッドよりは好きです。
この曲の難しさはうーん…プリドンよりは簡単で、今ならスカッドくらいと同じくらいな気がしなくもないような…
そういえばこの後でしょうか、いつのまにか1曲目から☆11が選べるように!!?
いつもならAnotherを選択してもSecond Heaven(H)がでてたのに!
もしかしたら全HARD化で☆11を1曲目から選べるようになったのかな・・・?謎です。
03/13
Tue
2007
文字盤をクリックすると デジタル表示がでますよ!