12/29
Fri
2006
今日は髪を切りにいったついでに、ちょっとだけ弐寺をしました。
間が空くと発狂系に弱くなるとよく聞くのですが、とりあえずSTANDARDで好きな曲をプレイした後、
エキスパでプレイ。
PLATINUMコース、GOLDコースともに☆12が二つはいっていたのでどっちにしようかと思ったのですが、
GOLDのほうが☆11が多かったのでこっちを選択。
1曲目 冥(A)
・・・ハードル高すぎ。いつも押せない曲では発狂系に弱いか判断できないよ・・・
結果BP300弱。
2曲目 EDEN(A)
途中までフルコンいけるんじゃないかという勢い。けど後半67に固まり、700で切れ。
これは少し練習したらいけそうな気がします。メモっておこうφ(・ω・`)
3曲目 quasar(A)
BP4。発狂は完璧につなげました。・・・が前半になぜか2回ほどきってしまいました。
これでとりあえずそこそこ力はキープできてるようなので安心。
4曲目 V(A) 5曲目Xepher(A)
12のもう1曲がAA(A)を期待していたのですが、残念ながらV(A)。
とりあえずBPは気にせず楽しみました。
なかなか楽しめたコースでした。
AA(A)で発狂系がどれほど下手になってるか確認したかったのですが、時間もなくこれまで(´・ω・`)
まぁ少々間が相手も☆11くらいまでなら大丈夫みたいです。
12/22
Fri
2006
昨日(12/20)久々に調子がよくて、今日も引き続き!と思ったのですが、変化はありませんでした(´・ω・`)
けどスコアは結構更新しましたよ。
というわけでここ最近の収穫です↓
【フルコン状況】
☆6 LUV TO ME(UCCHIE'S EDITION)(H) Your Body(H)
☆8 era(step mix)(H) I am(H) GRADIUS -FULL SPEED-(H) believe...?(A)
まだまだ埋まるものですねぇ、HYPER。
eraとかは低速難しいしムリだろうなぁと思ったら全然簡単でした。
うっちーもAnotherのインパクトが強すぎて、とりあえずS-RANでやってみようと思ったらボロボロ。
次に普通にランダムでプレイしたら一発でクリアでした。トホホ。
あとは昨日やっとYour Bodyをクリアできました。かなりうれしかったですヽ(´ー`)ノ
6th styleフォルダが残りBlueberry Stream(H)で1曲目限定虹色点灯するのですが、
この曲ガチでできません。ムズイです(´・ω・`)
☆8の皿曲をフルコンしたいと思ってCatch me(H)をプレイしたら最後の皿地帯までは簡単にいけました。
これを狙ってみようかな。ついでに判定はCでした・・・
次は☆9・・・はありません。
というわけで☆10
もありません。
そう!!次は☆11!!!
記念すべき☆11・2曲目フルコン!
曲はBroadbanded(A)でした!オプションはランダム。
DDで一、二を争う好きな曲だけにクリアしたときは叫んでしまいましたよ。
1回目プレイしたときに最後の密集が左に固まりすぎてさばききれず、切れてBP4。
惜しかったなぁ、これもう少しでいけるんじゃないかなぁと思ってもう1回プレイ。
見事クリアできました。
基本的に道中は簡単なのでラスト勝負だと思います。
ラストの配置がある程度右左にバランスよくばらけていればフルコンは簡単なほうだと思います。
次はLove Is Eternity(A)だと思っていたのですが、こっちのほうがたぶん難易度は低いかもしれません。
【クリア状況】
久々に変化がありました。
10/28にColos(A)をHARD越えして以来かぁ。
11/14にFAKE TIME(A)easy越えしているけどこれはまぁたいしたことではないので。
というわけで昨日クリアしたのは
Scripted Connection⇒(A)HARDクリア!
オプションはランダムです。BP54ですね。
前回縦連打を越えて惜しかったと言ってたこの曲ですが、見事HARD越えしました。
グラフを見てもわかるように、終始フラフラです(・ω・´;;)
途中の正規譜面でいう対象地帯が酷く、「こりゃアカン」と思ってたらぎりぎり超えれ、
その後の縦連打もBADはまりすることなく、なんとかぎりぎり越えれました。
この前の失敗をしないようにラストは集中して、無事クリア。
ついでにクリアする前に何回かプレイしたのですが、そのうちの一つが下。
対象地帯で押しやすいように分かれると縦連打までは100%を維持できます。
ついでにこの時は縦連打がいまいちはまらず、一応ぎりぎりで越せたのですが、
ラストもGOOD続きで結局落ちました。
Scripted Connection⇒(A)の対象地帯のおかげで片手でさばく力がだいぶついたような気がします(`・ω・´)
【スコア状況】
今日はクリアフルコンに変化はないもののスコアを少し意識してプレイしてみました。
Xepher(A)が昨日少し更新して今日も70くらい更新できたかな?
AとAAの間くらいまで届きました。
そして久々にAA(A)もやってみました。
STANDARDで選ぶのはHARD越えして以来です。
EXPERTでは何回かプレイしましたが。
結果
ランクAに乗りましたヽ(´ー`)ノBPもHARD越えしたときより大幅減の55です。
僕がライバル登録している人の中にはランクAAを出している人もいるのですがw
この時はいまいちHARDつけるのが怖かったのでノーマルゲージでプレイしました。
HARDだとまだ不安が残ります。
けどラストはほぼ100を維持できそうなのでノマゲでは安心してプレイできそうです。
そして冥(A)。
昨日スコアを40ほど更新しました。BPも300を切ってました。
そして今日。
BP244ヽ(´ー`)ノ
というよりもグラフです。もう少しで80に届きそうでした。ラストも60%くらい。
終始2%安定の僕にしては目覚しい進歩。
easyありなら結構健闘できそうなレベルにまできました。
3強のうちどれが一番最初に崩せるか楽しみです。
予想は蠍だと思うのですが・・・冥が先かも??
12/17
Sun
2006
すでにYouTubeにCSHAPPYSKYの画像が上がっていました。
なんという仕事の早さ。
In The Sky
http://www.youtube.com/watch?v=_qo1DwwNrTM
Just a Little Smile
http://www.youtube.com/watch?v=fTluTRoEKwA
DAWN-THENEXT ENDEAVOCUR
http://www.youtube.com/watch?v=Hj6VzuzAyew&mode=related&search=
BLUE MIRAGE
http://www.youtube.com/watch?v=8cKusorwNVQ&mode=related&search=
LOVELY STORM
http://www.youtube.com/watch?v=l-tZEmgrHpg&mode=related&search=
他全部w
今回のCSオリジナルは良い曲が多いです。上は僕が気にいった曲です。
基本的にCSオリジナルはボツになった作品のような感じがしていたのですが。
もしかしてGOLDからの先行だったりして(´・ω・`)
12/17
Sun
2006
久々に楽市街道に行ってみたら、筐体の配置換えをしていました。
前の配置はまぁそこそこよかったのですが、今回はひどい。
筐体同士をくっつけて配置。
2P側の人はドラムのシンバルが気になって仕方がないだろうなぁ。
店側の人は何も考えていないですよね。配置。
とりあえず「音ゲコーナーにまとめておけ」というだけ。
筐体通しには仕切りを置くかある程度の間隔を置かないと、隣が気になったり、音が混じったりとヒドイわけです。
こういう店にはあまり行きたいとは思わない。
まぁけど折角きたしとりあえずチャリーン。
2曲目月光(A)で落ちました(´・ω・`)はいはい、相変わらずの判定。
まあどうせ帰り道だし、夕飯材料を買わないといけないとだしで、サードプラネットにも。
そしたら、こちらも配置換え。
前の配置は非常によかった。
が、今回は微妙・・・
なんか店のセンターに配置。
そしてドラムとの距離がこっちも近い・・・
ベンチがドラム弐寺と共通で、どっちに並んでいるのか不明。
もともと置いてあったところにはポカーンとスペースが空いてありました。
何かここに新しい筐体が入るのかな。
まあとりあえずこっちでもプレイ。
こっちはやはり調子がいいヽ(´ー`)ノ
また何曲かFCできました。
Pollinosis(A)を久々プレイして余裕でHARDクリアでき調子が良いかと思いきや、
嘆きの樹(H)で痛恨のHARD落ちとよくわからない日でした。
12/16
Sat
2006
今日は天神にちょっと用があったので、ついでにラウンドワンで遊んできました。
好きな曲だけプレイしたので特に収穫はありません。スコアはちょっと更新したくらい。
金曜だけあって人が多かったです。週末のラウンドワンにはいかないほうが懸命。
それはともかくとしてCS GATEWAY(http://www.konami.jp/gs/game/bm2dx/)
こんなことがかかれていました。
ご注意:
本ソフト専用コントローラである「RU029/ビートマニアIIDX専用コントローラ」,
「RU038/ビートマニアIIDXアーケードスタイルコントローラ」,「CT013/DJ Station PRO」,
および「ASC-0515BM/(株)アスキー社製ビートマニア専用コントローラ」は、
「プレイステーション 3」には対応しておりません。
(´・ω・)・・・・・・
Σ( ̄□ ̄;) なにぃぃ!?
これはPS3用に新たにコントローラーを買えってことでしょうか。
それともこれからもPS2用ソフトとして販売するのでしょうか。
ああ、もうドラクエと一緒でPSからじゃなくてNDSでだすのか。納得納得
できるかっ!(ノ ゚Д゚)ノ ==== ┻━━┻
とりあえずPS3を買ってもPS2を売りとばすことはできないということは確かです。
まぁ持っていないから今は全く関係ない話(´・ω・`)
文字盤をクリックすると デジタル表示がでますよ!