03/17
Mon
2008
03/11
Tue
2008
03/10
Mon
2008
02/26
Tue
2008
そろそろ解禁曲もやり終えてTroopersにも飽きがはいってきた人が多そうな今日この頃。
2週間ぶりですこんばんは。
先週は休みがなく、更新する暇もなかったので書きませんでした。
一応先週の週末に隠しは一通りやりました。
収穫↓
<完全隠し曲フルコン>
Shades of Grey(H)(A)
State Of The Art(H)(A)
NEW GENERATION -もう、お前しか見えない-(H)乱FC
マチ子の唄(H)(A)
華爛漫 -Flowers-(H)(A)乱FC
写真全部とってないです。どれもそこまで難しくはないと思います。
どれもくせもなく良い譜面かなぁ。その割には初見でクリアできたのはすごい少なかったり…
とりあえず乱でも正規でもどっちでもいいと思います。
僕も書いていないのはどっちでやったか覚えてませんw
NewGenerationの(A)はちょっと難しい…SoFabulousっぽい難しさがあります。いつかフルコンしたい。
華爛漫の(A)は非常にフルコンしやすいと思いますMOON(A)とどっこい。
☆10フルコンのステップにはいい曲だと思います。
<隠し譜面新規クリア>
Time to Air(A)初見正規HARD
Ristaccia(A)初見正規HARD
oratio(A)初見正規HARD
少年A(A)HARD鏡クリア
☆12どれもいいですね!
Ristacciaは正規だと☆11でもいいと思います。
…が、乱で縦連打がイヤな位置にくると逝けます。僕も1回死亡。
まぁA(A)と比べるとどっこいなので最弱☆12として置いておいてもいいかも。
oratioは正規でも乱でも鏡でも全部良譜面。ただ鏡で1回死亡。
問題は少年A。こりゃムズイ。
結局4度めのトライでなんとかHARDクリア。オプションは鏡。
そのあと正規でもクリアしました。
鏡のほうが楽かと思いましたが正規でもあまり変わらないか??
A(A)に皿が加わり非常に難しくなりました。どっちかというと皿曲に分類されるのかな?
ある程度皿を片手で、鍵盤を片手でさばけないとクリアは難しいかと思います。
難易度はうーん…1stSAMURAI(A)や1or8(A)がクリアできればいけるかな?
そしてこの曲は驚くほどスコアがでない…HYPERもまたしかり。
そういえばTime to Air(A)やりましたw
いやー結局段位とらなかったせいか1回も解禁までやらなかったなぁ。
なんかWaxing&~と同じくらいの難しさかな?
そんなに難しくは感じませんでした。
…が、乱かけて1回落ちました。配置がきびしかった…
まぁこんな感じで隠しはプレイ終了~
再びFC埋めしてます。以下新規収穫。
1曲目群
NORMAL
The Dirty of Loudness(N)乱FC
Innocent Walls(N)乱FC
☆7のNORMALとうとう全部プレイしました!
いやーかなりてこずりました。
僕的☆7NORMAL4強は
Scripted~ Amix
The Dirty of Loudness
Scream Squad
桜
です!Hmixや18も結構てこずりました。
結局白壁が埋まるも桜がフルコンできておらず曲数はかわらぬまま…
FAXXといい桜といいソフランは苦手だなぁ。
あ、白壁は縦連打が45配置と当たり引きました。ラッキー。
他1曲目
BABYLOVE(H)正規FC
bit mania(A)鏡
KI・SE・KI (IIDX RED EDIT)(A)乱FC
Close my eyes for me(H)鏡FC
全部難しかったです!BABY LOVEはもう二度としません。もう皿がむずいッス。
Closeは1P側なら鏡で決まりですね。一番押しやすい。皿曲としては☆8HYPERの中では簡単なほうかな。
KISEKIはこりゃムズイ。フルコンできてよかった。
bit maniaは変なところ詰まってるからなかなかフルコンできませんでした。
これで☆7、8は残りぴったり30!
そろそろ段位とってもいいかなぁ。
VIRTUAL MIND(H)とか絶対ムリだし。というかHARDも下手すると落ちそうだし(--;
☆9
LAB(H)乱FC
symbolic(H)乱FC
symbolic(H)はフルコンできると思わなかったです。あの縦連打はムズイ。
SUD+あげあげでいったらなんかフルコンできてました。
LABは前から1きりが続いてたのでいつかと思ってました。
収穫はここまで!
02/13
Wed
2008
考察というほどでもないですが。
僕は何気にHYPERの☆7,8が結構埋まってない。
「何☆7,8で手こずってるの…この10段…」
とか思ってるそこのやつ、ちょっとこっち来なさい。
以下はFREESTYLEのCleraRateを引用したものです。
ついでに
GOLD10段は登録されてる数で8567人
FREESTYLE登録人数の10段666人
この%がそのまま全10段にあてはまるに足る人数なのかは僕にはわかりません。
統計学に詳しい人ぜひ教えてください。
☆8
Catch Me H7 15.22%
Close my Eyes for Me H7 14.55%
LOW H7 14.18%
オレはビートマニア!お前は何マニア? H7 13.75%
rottel-da-sun H7 13.64%
Love Magic H7 12.07%
Real H7 10.92%
Halfway of promise H7 10.66%
Feedback H7 10.08%
METALLIC MIND H7 7.56%
☆7
MUSIC TO YOUR HEAD H7 19.89%
HI SCHOOL DREAM H7 19.61%
VIRTUAL MIND H7 17.06%
STILL IN MY HEART H7 15.81%
BABY LOVE H7 14.13%
Drop on the floor H7 13.69%
I can fly,I've got reason H7 11.16%
線が引いてあるのはフルコン済曲です。
そう、意外とフルコンできてない。
していないだけという可能性もなくはないが。
この%だけではいまいちよくわかりずらい。
というわけで1曲比較してみよう。
「quasar A7 24.79%」
なんだ、穴クエより全部低いじゃんw
そう上記HYPERのフルコンは穴クエフルコンするよりムズイ!
上記をフルコンしたら威張ってよし!穴クエなんかよりムズイ!
まぁ極論かもしれませんが何が言いたいかというと…
HYPERはバカにできんということ。
文字盤をクリックすると デジタル表示がでますよ!